SAPPORO FAMILY DENTAL CLINIC札幌ファミリー歯科医院
お年寄りに優しい訪問診療
◆ご自宅・施設で受けられる歯科治療 通院不要で安心ケア
◆お口の中の総合メンテナンスを通院の ご負担なく受けれます。
診療費 治療費は医療保険 指導費は介護保険の適用となります。

虫歯治療
虫歯は どんどん悪化します 早めの治療が 必要です 当院と同等の設備で 虫歯の治療を行います
入れ歯作成・修理
患者様 各人に合った入れ歯を製作します また 合っていない入れ歯を修理し適合させます
抜歯
虫歯や歯周病 歯並びの悪化などによって 歯を抜く処置も可能です
歯周病治療
歯周病の治療は 患者様の進行度によって異なりますが 基本的には口腔内の歯周病菌を減らすことを目的としています
摂食嚥下の治療
患者様の 摂食機能を最大限に引き出し 安全に経口摂取ができるよう改善
と誤嚥性肺炎を予防するします
口腔内ケア
歯磨きや うがいなどによって口の中を清潔に保つほか
口腔機能の向上や健康の維持を目的としたケアです
ブラッシング指導
歯磨きの方法を指導することです
歯周病や虫歯の原因となる歯垢(プラーク)の除去を目的としています
このようなお悩みを抱えた方は
まずは初回歯科相談を‼
外出が難しく通院することができない
歯が痛い、または歯がぐらぐらする
歯ぐきが腫れたり、血が出たりする
義歯が合わない、義歯を持っていない
義歯のガタつき、痛み、脱落しやすい
うまく飲み込めず、咳き込んだりむせたりする
歯の間に食べ物が挟まる
初めて ご利用される方
安心の わかりやすい料金

※1割負担の場合の治療料金で ご説明します
※診療報酬体系に基づいた治療費用の一例になります
※1回 1名の患者様の料金です
診療費 毎回の訪問診療にかかるご負担金額です | |
訪問診療費 | 1,100円 |
+
全身の状態に合わせた口腔健康のための指導 ケアマネさんへの情報提供・介護方法についての指導・助言など含む |
|
指導費 (居宅療養管理指導) |
516円 |
+
各治療費 | |
歯石取り | 120~700円 |
虫歯治療 ※1本 |
240~400円 |
総入れ歯 ※型取りから完成までの合計金額 |
4,000~5,000円 ※片方 上下いずれか |
入れ歯の調整 | 100~120円 |
入れ歯の修理 | 400~3,000円 |
注意点
※治療費には医療保険、介護保険が適用されますが、負担割合によって費用が変動します
詳しくはお問い合わせください
※保険適応のため、交通費や出張費はいただいておりません
※こちらはドクターのみで治療を行った場合の金額です。衛生士のみの単独ケアの場合は、金額が安くなったり、
衛生士の介助が必要な場合少し高くなる事がありますので詳しくは お問い合わせください
※当院は質の高い診療や訪問診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
※当院は、療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
※後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名で処方する場合がございます。

当院を中心とした半径16km圏内となっております。 範囲内かどうかご不明な場合は、お気軽にご相談ください。
よく頂く質問
ご質問をクリックすると回答があります
- 治療費はどのくらいかかりますか?
- 医療保険、介護保険が適用されますが、負担割合によって費用は変動します。詳しくはお問い合わせください。また、保険適用のため、交通費や出張費はいただいておりません。
- どうやって治療するのですか?
- 歯科機材をご自宅に持ち運んで行います。ご準備やご用意いただくものは特にございませんが、保険証やお薬手帳を確認させて頂きます。
- どのような治療ができますか?
- 歯科医院に来院頂いた時とほぼ同等の治療を受けることができます。 また誤嚥性肺炎や認知症、胃ろうを予防するための専門的な口腔ケアや改善トレーニングを受診することができます。
- 訪問歯科診療はだれでも受けられますか?
- 基本的にはお一人で歯科医院にお越しできない方が対象になります。
- 治療時間はどのくらいかかりますか?
- およそ20分~30分です。患者さまのお身体の状態やご気分に配慮しながら、診療いたします。
- 寝たきりの方でも治療してもらえますか?
- 寝たままでの治療が可能です。ご安心くださいませ。
- お支払い方法はどうするのでしょうか?
- 原則、現金で頂いております。
- デイサービスの利用日以外に来てもらえますか?
- 診療可能です。ご希望の診療日時をご連絡ください。
- 認知症だけど治療はできますか?
- 診療可能です。多くの認知症の患者様が歯科訪問診療を受診しております。ご安心ください。
- ひとり暮らしなので、ヘルパーのいる時間帯に来てもらえますか?
- 診療可能です。介護者様と連携し、患者様のご希望日時に合わせてお伺いいたします。
- 母が車イスですが、治療に来てくれますか?
- 診療可能です。全ての車イス利用者が訪問歯科診療の対象です。
- 父が要介護認定を受けていませんが来てもらえますか?
- 診療可能です。歯科訪問診療の対象に要介護認定は全く関係ございません。
- 息子が知的障がいを持っているのですが、来てもらえますか?
- 診療可能です。歯科医師が お伺いいたします。
- 食べる時に咳き込んだり、飲み込むときにむせるのですが診てもらえますか?
- 診療可能です。摂食機能障害の改善トレーニングを実施しております。ご相談ください。
- 長い間歯医者さんに行ってません。まずは歯科健診だけでもしてもらいたいのですが?
- 無料検診を行なっております。無料検診では、口腔内状況をチェックし、 患者様の健康状態を評価いたします。まずはお電話(電話番号)もしくは無料相談フォームからご連絡ください。
- 祖母が入院中です。病院まで来てもらえますか?
- 診療可能です。入院先の主治医や看護師と連携しながら治療を進めます。
- 老人ホームに決まった歯医者さんがいますが、他の歯医者さんに治療を頼んでも良いのですか?
- 問題ありません。施設側は患者さま・ご家族さまのリクエストに応えてくれるはずです。 施設スタッフと連携を図りながら治療を進めていきます。
記載が無い場合は お気軽に お問い合わせ下さい
感染症の予防対策を実施しています

contactお問い合わせ
ご都合の良い方法で お問い合わせください
メールで ご予約 お問い合わせ
★印の項目は必ず ご記入を お願い致します。
ご確認のメールが届くシステムになっております。
もし届かない場合は迷惑フォルダを ご確認頂くか お手数をおかけしますが 再度 ご記入の上 送信下さい。
内容を確認の上 折り返し担当者より ご連絡させて頂きます。